農家さん

あづんど村

  • 創業は昭和5年。
    親子3代で培ってきた、根気と忍耐力。

    ミツバチは自然の生き物なので、彼らがしたいようにするのが基本なんですが、それだと僕は蜜を採れないし、季節になれば巣分かれもします。ミツバチのしたいことを先読みできて、僕がしたい管理ができたときはうまくいく。人間の思いだけではどうにもならないものだけど、マッチするといい結果が出る。そのときは、コツコツ努力してきてよかったと思いますね。
    ミツバチの健康には一年中気をつけています。と言っても、抗生物質はいっさい使いません。薬を使わずに、ミツバチの潜在的な力を引き出す養蜂を心がけています。

  • 100%アカシアのはちみつは、
    糖度、香り、透明度が違う。

    北アルプスの麓、安曇野は日本有数のアカシアの群生地。春になると大きな木に白い花が鈴なりに咲き競います。
    アカシアの花盛り、いちばんいい状態の7日間だけで採蜜して作るはちみつが「厳選アカシア」です。糖度もあって、香りも高くて、透明度も高い。他の花の蜜が混ざらない、ほぼアカシア100%のはちみつは、アカシアがたくさん咲かない年は採ることが難しく、採れない年もあったりします。運に近いかなと思ったりしますが、蜜を採るタイミングを見極めて「厳選アカシア」を多くの人に味わっていただきたいと思います。

  • 限りなく手を加えず、
    自然界のめぐみを瓶詰め。

    言うまでもなく、はちみつは自然界で作られた完全な保存食。人間が作るのではなく、ミツバチが完成させてくれるので、できるだけ人間の手が入らないようにして瓶詰めにするのを意識しています。過程として入るのは蜜蝋の網こしくらいですが、だからこそ、採るタイミング、花に合わせてどれだけミツバチをよくしていくか、どんな濃さで採蜜するか、そこは人間が判断するものなので、こだわりが強ければ強いほど、養蜂家の味が出てくると思います。
    僕のこだわりを味わってみて、ちょっと幸せな気持ちになっていただけたら、とても嬉しいです。

プレミアム生はちみつ プレミアム生はちみつ